オンラインレッスンのご案内
この類のお知らせはこちらでやってきませんでしたが…
オンラインレッスン受け付けております。
実技系のレッスンでオンラインは難しいのでは、と思っていらっしゃる方も多いかもしれません。
楽譜に直接書き込んだり、目の前で弾いて見せたりすることができなくて、どうやってレッスンするの?
…という疑問もよく耳にします。対面でレッスンを受けてこられてきた方がそう思うのも無理はありません。
が、実は普段、画面上で映像と音声を通して演奏に触れることばかりですよね。
なので、自分の演奏も画面を通してやり取りすることでぐっと客観性が持てるようになる、という最大の利点があります。
楽譜の上での具体的な説明や運指の提案なども画面シェアでできますし、それを自分で書き込むことで、一つ一つの注意点をより具体的にしっかり把握できます。
ピアノの場合は特に自分の手や姿勢を横からチェックするのはとても大事なのですが、リアルタイムで自分で横から見ることはなかなか難しい。その点もオンラインレッスンですと録画機能などを使いながらできるし、デバイスに合わせて各ソフトや機能をうまく利用すればかなり効率が良いです。
こちらは画面シェアに対応できるよう、楽曲をあらかじめ専用ソフトに入力しておくか、最低限PDFで準備するなどで対応しています。
もちろんこちらにも楽器がありますから、弾いて見せることもできます。
自習用の補助素材も、従来のようにレッスンの時にすべて書き込んだり口頭で伝えたり、というだけでなく、練習するときに参照してほしいアドヴァイスなどはレッスンの時にChatにも書き込んでおくなどして、それを参照しやすいようにデバイスに合わせた素材をその都度準備たりもしています。
上級者やプロの方にはあらかじめ録画または録音して先にこちらにシェアしていただくことで、より良い音質で状況が確認できます。
興味のある方はこのサイトのCONTACTタブから、またはTwitterアカウントのDMなどで、お気軽にご相談くださいませ。
なお、この案内は現時点で日本語のみなのでここで言ってもしょうがないとは思いますが…レッスンは英語でも対応しています。

Comments