プログラムについて
新型コロナウィルス感染症の終息はなかなか見えてきません…
そんな中で、どうにか例年通り開催できるように方法を模索しています。
定員数を半分程度またはそれ以下とし、入れ替え制2回公演で実施する案が出ていますが、
リハーサルや準備の時間を考えますと、2回公演はかなり厳しい…
なので、よくお問い合わせをいただく件を反映させるイレギュラーなプログラムを検討中。
よくお問い合わせいただく件というのは、お子さんと一緒に聞きに来たいけれど、
全部のプログラムを静かに座って聞いていられるか心配…前半や後半だけ聴くのはありですか?といったものです。
演奏者としては勿論それでも大歓迎ですが、それに対応するチケットがないので、心苦しく思っていました。
今回、プログラム丸ごと繰り返す形の2回公演は時間的に難しいとしたら、
例えば、プログラムの前・後半をA・Bとして「A・B・A」または「B・A・B」というかたちで行う、または
主に若いお客様に聞いていただきやすい30分程度の短い別のプログラム(C)を準備し、
「C・A・B」「A・B・C」などの順で行うなどの方法で開催することを検討しております。
ご意見、アイディア等ございましたら是非、Contactタブからメッセージいただけますと助かります。
宜しくお願い申し上げます!
2020年7月8日
