noteからのお引越し①山羊の反芻
- eri tsuchiya
- Jan 27, 2021
- 2 min read
Updated: Jan 8
仕事と関係ない話はnoteというブログ専門のSNSみたいなところで書いていこうと思い昨年から少し稼働していたのですが、運営元の体質などを知る機会があり、そちらをクローズしてWixに統合することにしました。
というわけで、noteにアップした駄文を元の日付入りでこちらに転載していきます。
Twitterのユーザーネームは「崖の上の山羊」なのですが(なぜこの名前なのかもまた機会を改めてこちらに書きたいと思います)、そこに書くには少々長い文章をnoteで書こうと思って始めたので、「山羊の反芻」と名付けていました。この名前はそれなりに気に入っているので、このブログでも引き続き、音楽と離れた雑談で歯タイトルに加えて区別していきたいと思います。
以下、「山羊の反芻」第1回転載です。
note始めてしまいました
2020/08/03 00:49
元々あまりSNSは得意ではありません。
小さいころから平日は6時間だ週末は8時間だとか練習を強いられたりしましたし。まああまり社会的な生き物ではないなと自覚しています。
個人の宣伝用ウェブサイトは細々やってきましたし(SNS苦手なりにGoogle+もがんばってやってたのに沈没されてしまった)、立憲民主党を支持することがきっかけとなり2018年秋からツイッターアカウントも開設しました。私としては大進歩です。
そんな中で…自分がたまたま付けたアカウント名「崖の上の山羊」が思いのほか自分の性格を表していることに最近になって気づきました。
とにかく同じことを繰り返し考えるんですよ、私。まるで反芻する山羊のように。
ということで、頻繁に更新できる自信は一切ありませんが、反芻したくなったらここに書こうかな、と。基本は専門分野外のことを無責任に反芻したいと思っています(話題と話の流れにより多少専門分野にかかわることもあるかもしれませんが)。専門分野についてはツイッターのプロフにある個人サイトの方をご参照いただければと思います。

Commentaires